ブログ
-
レッスンについて
公立学校とシュタイナー教育では、何が違うのか。
時々、こんな質問をいただきます。公立学校とシュタイナー教室の両方に通っていて... -
家庭でできるシュタイナー教育
バタバタの特効薬
「バタバタです!」昨日の新1年生クラスで、保護者のお父さんがポツリ。「子ども親... -
家庭でできるシュタイナー教育
子どもとペタゴジカルストーリー
シュタイナー教育のレッスンの最後には、お話の時間というものがあります。グリム... -
シュタイナー教育について
クレヨンを研ぐ
今日は年長さんクラスの初回✨はりきって、クレヨンを研ぎます! クレヨンを研ぐっ... -
シュタイナー教育について
子どもの内面と響き合う色
シュタイナー教育ではちょっと変わったノートを使います。エポックノートです。 画... -
家庭でできるシュタイナー教育
子どもは親の考え方まで真似をする
この写真、よ〜く見ると真ん中に「にゃんこ」がいます🐱ベランダから見下ろした景... -
レッスンについて
役割と「わたし」
シュタイナー教育のレッスンには、体を使って遊ぶ「リズムの時間」があります。今... -
レッスンについて
単位や計算は「重さ」の一部分でしかないから、絵を描く。
2-3年生クラス、重さの学習。公立学校では2年生でする内容ですが、シュタイナー教... -
レッスンについて
シュタイナー教育のレッスンはなぜ芸術に満たされているのか。
シュタイナー教育は芸術的だと言われますが、芸術教育が目的ではありません。つま... -
家庭でできるシュタイナー教育
リズムを整えると子どもは安心できる。
季節は華やかさだけではなくて、安心感をくれます。春から夏へ、夏から秋へ。いつ...