ブログ
-
家庭でできるシュタイナー教育
9歳の子に贈る、現実を生きる自信。
9歳ぐらいになると、子供はガラッと変わってきます。それまでのふわっとした小さな... -
レッスンについて
表現として感覚は花開く。
この絵、ちょっと意外な子が描いてます。活発な男の子で、テレビもキャラクターも... -
レッスンについて
算数は国語よりも子どもに近い。
シュタイナー教育では、算数は国語よりも子供に近いと考えています。なぜなら、算... -
家庭でできるシュタイナー教育
「体験」というプレゼントで、子どもの感性を高める。
クリスマスプレゼント、どうしようか😄そろそろ子供にそれとなーく聞いている方も... -
家庭でできるシュタイナー教育
お手伝いのやり方が、子供の仕事観になっていく。
子供にお手伝いの習慣をつけさせたい。でも、難しい😭 こんな声を時々聞きます。お... -
シュタイナー教育について
「そうじゃない」を知るための、シュタイナー教育。
金曜は月食でしたね。レッスンが終わり、子供たちと外へ出たところで「わあ〜」で... -
家庭でできるシュタイナー教育
子どもは「世界」も「自分」も好きになりたい。
中学年クラスの国語、創世記。世界の始まりの物語✨ 世界に光が生まれ、海と空がで... -
家庭でできるシュタイナー教育
思春期の子どもが求めているもの
思春期を乗り越えるために、子供にどう関わるか?いくつかポイントがあります。 一... -
家庭でできるシュタイナー教育
中学年までの積み立てで、思春期を乗り越える。
いつかは来るとわかっていながらも、もうちょっと先かなと思いたい…。思春期(反抗... -
家庭でできるシュタイナー教育
自分を幸せにすることが、 子供の幸せにもなる。
子育てに正解はない。でも、「真実」ならあるかもしれません。 親が幸せでいる姿を...