ブログ
-
男の子の育て方、手放し方
男の子ってムズカシイ。父親だったら、まだわかる?でも、母親ではなんだかわから... -
安心が住む部屋
子育ては、安心づくり。子どもが安心できる環境を作っていく。それは部屋みたいな... -
わからないって、面白い
何にでも理屈ってある。世の中、社会、学校にだって。 大人はみんなわかってる。で... -
親の目が、おもちゃに愛を吹き込む
どうにも視野が狭い。子どもってそういうもの。わかってはいるけど、何かできない... -
お片づけの魔法
どうして、お片づけはむずかしい?なんだか毎日怒ってるみたい。 声かけ?育て方?... -
食卓でこしらえる童話
難しく考えなくていい。子どもの感性って、ちょっとしたことで育てられる。 例えば... -
明るさと暗さを見繕う
日が暮れるのが早くなって、子どもが引く影も長くなる。 じっと見てると、なんだか... -
シュタイナーの天文学
太陽や星の勉強というと、つい頭の中で教科書を広げてしまう。 赤道と太陽…月の満... -
心に寄り添い、おうちを整える
体をいっぱい動かした夏は終わり、季節はゆるやかに坂を下っていく。 感じ取るのは... -
子どもの感性となりたい色
感性を育てたい。大切なものだし、小さいころが大事。 でも粘土みたいに、子どもの...