ブログ
-
叱るのは、この子を応援したいから
叱るってむずかしい。この子の存在は肯定したい。でも、やってることはダメだし…。... -
子どもを満たす、暮らしのリズム
子どもを満足させてあげたい。花束いっぱい抱えるように、今日という日を味わって... -
「ごっこ」の枠が、行動に健やかさをつける
子どもがお父さんを叩いてくる。遊びでやってるみたいだけど、どう対応したらいい... -
子育ての縦の糸、横の糸
子育てには縦の糸がある。自分の親から私へ。そしてこの子へとつづく縦の糸。 強く... -
「お話」は薬になる
絵本の読み聞かせ。膝の上で語る思い出話。 「お話」にもいろいろあるけれど、お楽... -
聴く力は、静けさの中に
さわいだり、はしゃいだっていい。友だちと大声で歌ったって。 でも、聞く力も育て... -
舟に乗って、言葉を捨てる
子どもに言ってもやらない。何度も言わなくちゃだから、だんだんイライラしてしま... -
「わたし」らしさが生まれる場所
とびきり優秀じゃなくていい。この子らしく育ってほしい。でも、どんなふうに育て... -
体でする数字、心で感じる文字
子どもが小さいときの文字や数字。いつから教えたらいい? 早すぎるのは良くないと... -
一緒にいられる、今だからこそ
子どもって不思議。いつかは親から離れ、生きていく道のり。なのに、こんなに甘え...