子どもがテレビ・YouTubeに夢中、親が最初にする2つのこと

テレビに夢中な子ども。画面の光に照らされた顔は、集中力と好奇心に満ち溢れています。

子育て講座に参加される方から、質問をいただきました!

「最近、子どもがテレビやyouTubeに夢中になっています。 前のようにおもちゃで遊んだり、一緒に料理などをする時間が減り、言葉遣いも荒くなっているようです。 どう関わっていったら良いでしょうか?」

テレビやYouTubeやゲーム、やりすぎると困ってしまいますよね😅

そんな時は、次の2つをチェック!

1. 適切な親のフィルター

・親が一緒にいる時しかやらない
・YouTubeは親がチャンネル登録したもの以外は見ない
・スクリーンタイムを設定する
・ゲームは家族で遊べるものしかやらない

ポイントは『親が敵にならない』 です。

「 もう時間だよ!」とか「 そろそろやめて」 とか、毎回声かけしてると、喧嘩になっちゃう😭

子ども 対 親ではなく、楽しく遊ぶためにルールがある。
親はそのルールを守れるように「サポートをするよ」という形にします。

2. 他の遊びに誘導する

・ 空箱で工作ボックスを作り、 ラップの芯とかダンボールなどを入れておく
・ 画用紙や色画用紙を目立つように置く
・ 図書館で面白そうな本をたくさん借りてきて、目につくところに並べておく

ポイントは『 メディアはめんどくさく、遊びは簡単に』です。

つまり、メディアは取りにくいところに置いておいたり、親の許可が必要なようにしておけば、自然と遊ぶ時間が増えます。

逆に、遊び道具はすぐに手に取れるようにしておけば、子どもも自然と遊び始めます。

この2つに気をつけると、だんだんとメディアの時間が減って、遊びが増えていきますよ。

「 このへんで、何とかしなければ!」 と思ったら、試してみてくださいね😊

よかったらシェアしてね!