傷の手当ては体だけじゃないから

シュタイナー教育って、
ムズカシそう。

でも知れば知るほど、
人のぬくもりがあふれ出してくる。

例えば、
目に見えないものと見えるもの。
そのバランス。

小さい子がころんじゃって、
ちょっとすりむいちゃって、
それで泣いてる。

その時お母さんだったら、
手当てするだけじゃなくって、
心が動く言葉を添える。

そんなあたり前のやり方を、
国語や算数の授業でもやるんだ。
それがシュタイナー教育だったりします。

単純に心とか感情とか、
目に見えないものに偏っているわけじゃない。
奇抜な教育をしたいわけじゃない。

むしろ、
教育をほんとうに考えたら、
やっぱり心とか感情が大事だって。
だからそれを一所懸命やろうって。

教育が人間的になるように。
もっと、その子の人生に届くように。

傷の手当てが体のことだけじゃないように、
シュタイナー教育は目に見えないものを見つめる。
そこには、子どもの大切な姿があります。

最新ブログをメールで受け取る

メールマガジン



最新の情報をメールで受け取れます。
配信は無料で、登録解除も簡単です。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!