家庭でできるシュタイナー教育– category –
-
家に帰るまでが遠足、自分の人生に帰るまでが子育て
子育てって、いつ終わるんだろう?まだ終わってほしくないようで、単純に手ぶらに... -
今ここからつながる未来
想像力は人間の魔法、人生を変える力がある。 例えば、見たことないものを生み出す... -
美しいものを美しいと言う
子育てしていると、なんだか自分が遠くなる。マシーンではないけれど、「あれ、自... -
「わたし」が大声だせる場所
子供が「答え」を気にする。答えなんてと思うけど、まあわかる。 親として、なんて... -
おうちにできる、透明な教育
子どもを作っているものってなんだろう。親の声かけ。おもちゃに遊び。子どもが見... -
子どもの光、少し先の未来から
光は早い。いつだって少し先の季節を見せてくれる。 もちろん節分すぎたからって、... -
「怖い」は、たのしいおもしろい
うれしい、たのしい、はずかしい。子どもからあふれる気持ちはいろいろ。でも、怖... -
物が減れば、わたしはわたしでいられる。
いくらあってもいいもの。家の中を見渡しても、いくらあってもいいものって意外と... -
正しさは、豊かさになれる
子どもを叱るのって、なぜか罪悪感。 それって多分、自分がされて嫌だったから。子... -
数行で綴る、子育ての魔法
嵐のような子育て、目隠しで走ってるみたい。それも迷路を…。 そんな道なきみちに...