子どもが簡単にあきらめちゃう。
まるで、自分を見ているよう…
胸の奥がムズムズする。
「がんばれ」って言う。
「ファイト」って励ます。
でも、きっとそんな言葉でもないんだ。
心に届く、手のひらが汗ばむ。
「わたし」自身も熱くなれる。
そんな魔法はないだろうか。
「うれしい!」って、声を上げること。
「よかった!」と、思わず表情が緩むこと。
親が自分の感情で子どもにふれる。
それは、子どものやる気を引き出す魔法かも。
「うれしいねー」とか、
「よかったねー」とか。
親はあんがい子どもの前で自分の感情を出さない。
共感が多かったりする。
それはそれでとても大事なこと。
でも、もうちょっとだけ自分の感情を出してみる。
「うれしい!」って、とびっきりの喜びの感情。
「よかった!」と、ポジティブな驚きの感情。
あなたに関心があるよ。
あなたのやることが楽しみだよ。
自分に注がれる、お母さんお父さんの目。
見つめ返したくなる、大好きな目。
ポイントは子ども心で感じること。
叱るのは親の気持ちでできる。
共感するのも大人の心。
子どもがしていることに興味を持ったり、
でき上がったものを喜んだり。
それは大人の心だけでは難しい。
自分の中にいる、やわらかな子どもの心を思い出す。
面白いなあ、楽しいなあって。
親をやめることはできないけども、
子どもだった自分を思い出すことはできる。
決してお友達にはなれない親子関係の、
ちょっとした魔法。
「お母さん、怒ってばっかり」
なんて言わせない。
「わたし」の感情で子どもをやる気にする。