ブログ
-
子どもから学んだ、本当の自立のカタチとは?
先週末、娘と『あそば春』というイベントに出店しました。娘とお友だちで「びっく... -
失敗は宝物! 子どもの心を育む「今日の北極星」とは?
「失敗はダメなものじゃない、成功へと導いてくれるものだ」言葉で言っても、子ど... -
触覚で育てる、子どもの「本質を見抜く力」
触覚って、あんまり意識されない感覚かもしれません。でも19世紀には、触覚は物事... -
子どもが服を畳まない? 指アイロンでやる気スイッチオン!
「ここをこうして…」と教えても、なかなか畳めない。そんな時は、指アイロンの出番... -
子どもの心を絵で表現!「〇〇ちゃんの今日の心の天気は?」
そんな時には、「〇〇ちゃんの今日の心の天気は?」と声をかけて、絵を描いてもら... -
子どもの悩み解決、オンライン子育て講座!
オンライン子育て講座第6期 募集開始です🙌 ・子どもが言うことを聞かない・怒っ... -
8歳の娘が教えてくれた、子どもたちの優しさ
昨日の夜、お風呂で8歳の娘がポロっとつぶやいたんです。 「今日ね、河原で干から... -
子育ての本質に気づかせてくれる一冊
「シュタイナーのこどもの育てかた」おとながこどもにできること ローター・シュタ... -
シュタイナー教育、秘密のノートとは?
シュタイナー教育で使われているノート、実は秘密があるんです!それは、表紙に使... -
子どものケンカ、どう声かけする?
兄弟同士やお友達でケンカすることってありますよね😅おもちゃの取り合いで泣いた...