ブログ
-
心から湧き上がる漢字
漢字は好き? 嫌い?この胸に手を当てても、空っぽの空。 理由は簡単。頭で覚えた... -
タブレット買ってと言われたら、やってみること
スマホにタブレット、ゲームなど。 それらが悩ましいのは、子を想う気持ちがあるか... -
兄弟姉妹の読み聞かせ
日が沈めば、楽しい読み聞かせ。 なのに、ここでも兄弟喧嘩。年の差のせいで、求め... -
約束を守るためのごっこ遊び
「静かにしなさい!大声出さない!!」 何回言えばわかってくれる?むしろ、言って... -
私は満たされている
2年生のシュタイナーレッスン、どうして聖人伝? 自分の中にもある、素晴らしい心... -
9歳の危機を支えるために
9歳を過ぎてくると、うちの子なんか変…? 素直じゃなくなったり、わがまま言った... -
仲良くするために、上の子が欲しいもの
上の子がいじわるする。どうして、下の子に優しくできない? つい、「お兄ちゃんな... -
シュタイナー教育 おもちゃと遊び
「遊んで!遊んで!」誘いに応えるのはいいけれど、遊びのバリエーションがない…。... -
ローズウインドウ
紙で作るステンドグラス、ローズウインドウと呼ばれます。 窓辺に飾る、何重にも重... -
シュタイナー教育は、幸せになるための環境作り
シュタイナー教育って、何歳から始めたらいい? もちろん、何歳からでも。だって、...